相続は簡単ではない。でも、やらなければならない。 [相続全般]
ある相談で相談者の方が言われたこと。
「相続手続きは簡単でなくても、やらなければならない」
相続人が多数いて、その方は、その相続人一人一人に印鑑をもらう必要がありました。
しかし、だからといって、土地や建物などもあり、誰かが相続しなければなりません。
また、預貯金なども解約をしなければなりません。
「面倒だから、知らない」とは言えない事情もあります。
ほんとうに大変なことです。
相続は誰かが相続の手続きをしないと、なにも進みません。
基本相続人が動かなければならない。
そういう意味では、誰がその手続きをするのかが重要なことでもあります。
誰が動くのかという点について、相続人が牽制し合う・・・
「お前がやれ」「いや兄さんが・・・」
最終的は誰がやるのか決まらない。。。
そんなこともありますよ(^^ゞ
動く人は大変です。
時間も手間もかかります。
そういった方への敬意は忘れないようにしたいものです。
ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)

にほんブログ村

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。
熊本市東区きただ司法書士事務所HP
https://www.kitada-office.com/

電話番号 096−285−8181
きただ司法書士事務所 facebookページ
きただ司法書士事務所
コメント 0