相続放棄の注意点のまとめ [相続放棄]
相続放棄の注意点を簡単にまとめておきますね。
1 3カ月の期間がある。
2 相続財産を受け取らない
3 亡くなられた方への請求に対し、支払いなどをしない
4 相続人1人で相続放棄をすることができる
(他の相続人が相続放棄に反対していても可能)
5 相続放棄をしても、相続人として管理が必要な場合もある。
6 裁判所から確認の郵便があるので、忘れずに裁判所に提出する。
7 相続放棄の申し立てをした印鑑を確認しておく
(裁判所からの確認の郵便に同じ印鑑を押す必要があります)
8 相続放棄が終わったら、受理票が送ってくるので大切に保管する
9 相続放棄後も、財産の受け取り、支払いなどをしないようにする。
こういったことでしょうか。
ご注意ください。
ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)

にほんブログ村

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。
熊本市東区きただ司法書士事務所HP
https://www.kitada-office.com/

電話番号 096−285−8181
きただ司法書士事務所 facebookページ
きただ司法書士事務所
コメント 0