相続登記義務化を「話し合いのきっかけ」に利用する。 [相続登記]
「相続登記の義務化」
これから、いろいろなところで聞くことが多くなると思います。
これまで、しなくてよかったものが義務になる。
これは、なかなかのインパクトです(^^ゞ
このような機会を活かすことも考えてみてもいいかもしれません。
つまり、
相続登記が義務化になるから、話し合いを早めにしない?
という提案を他の相続人に行うということです。
せっかくの「相続登記の義務化」。
それを話題紙にして、相続の話し合いをしてしまう。
切り出し方としては、一番いいのではないかと。
なかなか話しづらい・・・
タイミングが分からない・・・
そんな方は、今後の「相続登記の義務化」を利用されてください。
なにもないよりも、自然にお話ができるのではないでしょうか。
おすすめです。
ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)

にほんブログ村

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。
熊本市東区きただ司法書士事務所HP
https://www.kitada-office.com/

電話番号 096−285−8181
きただ司法書士事務所 facebookページ
きただ司法書士事務所
コメント 0