相続放棄できる時間は意外と短い [相続放棄]
相続の手続きは、とにかく種類が多いです。
年金、保険、市町村への届け出など。
いろいろな手続きをそれぞれの場所で行うことになります。
それに加え、葬儀などいろいろなことをしなければなりません。
決めることもたくさんあると思います。
そんな状況で、バタバタしていると、
相続放棄ができる期間(原則3ヶ月)を超えてしまうことがあります。
そこまで、気が回らなかった・・・
そう言われる方もいらっしゃいます。
お一人の方が亡くなると、いろいろなことをしなけれなりません。
その中で、相続放棄の期限があることをお忘れにならないようにされてください。
相続放棄ができないと借金を相続してしまうことになります。
忙しくて、あっという間に相続放棄の期限を過ぎていた・・・
そんな方も多いので、ご注意ください。
ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)

にほんブログ村

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。
熊本市東区きただ司法書士事務所HP
https://www.kitada-office.com/

電話番号 096−285−8181
きただ司法書士事務所 facebookページ
きただ司法書士事務所
コメント 0