SSブログ

相続の手続きは誰がする?〜ひ孫同士仲がいいですか〜 [相続全般]


相続というのは誰かが亡くなってから発生します。
例えば、財産を持っている人が亡くなることで、その子供は相続人になります。
そして、相続人になることで、亡くなった方が持っていた不動産の名義人になることができます。


ただ、相続登記には期限がありません
つまり、急いで相続により名義を変える必要はないということです。


それでは、仮に相続による名義変更をしなかった場合は、どうなるのでしょうか。

もちろん期限がありませんので、行政庁などからの罰金等はありません。
ただ、最初の相続人が亡くなると、その相続財産も相続人の子(最初に亡くなった方からすると孫)が相続することになります。
さらに、相続人の子が亡くなれば相続人の子の子(最初に亡くなった方からすると「ひ孫」)と、どんどん相続人は増えていきます。


すると、相続人が気づいた時には10人以上いた。
そんなことがあるんです(^_^;)


もし、そのとき(数十年後)に住んでいる相続人が家を建て直したいと考えた場合、住宅ローンを組むためには相続登記をしなければなりません。
それは、すべての相続人との話し合いが待っているということです。
みなさんは自分以外のひ孫を知っていますか(^_^;)?
知らなければ、知らない人と財産についての話をしなければなりません。
そのような状況において、相続登記は多大な費用と時間がかかることが予想されます。


相続人というのは、時間が経つにつれ、どんどん増えていくものです。
誰かが不動産を相続したいと言った時には、話し合える状況ではないこともあります。


やはり、簡単なうちに、その都度相続登記をしておく。
それが、あとあとに残される方のためになるのだと思います。


相続登記をしていない不動産がある場合、一般的に相続人が後々増えていくことを考えれば、今が相続登記を入れる一番簡単なときであることをご理解ください (^_^)


タイトルについてですが、

「今の相続人が相続の手続きをし、将来の相続人が大変にならないようにすべき」

というのが、答えになると思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

きただ司法書士事務所HP http://www.kitada-office.com/

facebookページ きただ司法書士事務所

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。