SSブログ

残業代の基準になる給与の計算方法 [労働事件(残業代・解雇など)]


残業代(時間外手当)は25%以上の割増賃金が発生します。
ただ、ここで問題なのは、なんの25%なのかということです。

簡単に言うと、残業代は時間あたりの賃金を25%割増しした金額です。
それでは、その「時間あたりの賃金」とはどうやって求めるのでしょうか?


注意していただきたいのが、単純なその月の給与ではないということです。
単に月の給与を働いた時間で割ったものではありません。
以下のような方法で基準賃金は計算することになります。


月給の場合
1か月の平均所定労働時間数=就業規則などによる所定年間労働日数
               ×1日の所定労働時間÷12(ヶ月)

基準賃金=月額賃金÷1か月の平均所定労働時間数


※「所定」=事業所で定められたという意味

つまり1年間の会社で定められた労働日数に1日の労働時間をかけ、それを12で割ることで、1ヶ月の平均労働時間が分かります。
その1ヶ月の平均労働時間で月額賃金を割ると、1時間の基準賃金が出てきます。


その基準賃金に1.25%などをかけると残業代が計算できるということになります。

注意すべきなのは、年間の労働日数から計算するということです。
つまり、年末年始やゴールデンウィークなどの長期の休みも考慮に入れることになります。
そのため、基準賃金は単純にある月(長期の休みのない)の給与を働いた時間で割るよりも多くなるのが一般的です。


基準賃金の計算には長期の休みも考慮するため、通年で計算する。
このことをご理解いただければと思います。



ランキング参加しています。
↓押していただけると嬉しいです (^_^)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

きただ司法書士事務所HP http://www.kitada-office.com/

facebookページ きただ司法書士事務所


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0