SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

たくさんの相続人がいる・・・ [遺産分割協議・相続の話し合い]

令和6年4月から相続登記の義務化が始まります。

そのため、これから“相続登記をしなければ”と思う方も多いのではないでしょうか。


しかし、登記するのは、長い間相続登記をしていなかった土地・建物です。
相続人は何人いるでしょうか?


相続の手続きで、もっとも大変なのは相続人間の調整です。
特に大人数となれば、なおさらです。


すべての人と普段から連絡をとっていれば別ですが、一般的には疎遠のことが多いです。


そうなれば、“初めまして”に近い状態で相続の話をすることになります。



そういった場合は、慎重に少しずつお話を進めていったほうがいいと思います。


あわてて印鑑などをお願いされると、余計に怪しまれることもあるからです・・・
また、失礼だと思われることもあります。

こういった感情を持たれると、印鑑をもらうことが非常に難しくなるんです。

そのため、ゆっくり進めていくことをお勧めします。


じゃあ、どのくらいゆっくりなのかといえば、その状況によるとしか答えることができません(^^ゞ

その相続人の言動や状況などをみて、調整するしましょう。


ここが一番難しいところなのですが・・



それでも、印鑑をいただけるまで慎重にやっていくしかないのが、現状だと思います。


リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

相続の相談をする人 [相続全般]


相続で難しいのが、相談する人が分からないことです。

相続が発生した。
手続きのことを誰に聞けばいいのか・・・

弁護士?
司法書士?
行政書士?
税理士?
社会保険労務士?
金融機関?
年金事務局?
市町村役場の職員?
法務局、裁判所?

いろいろ考えられますね。

そして、亡くなられた方の状況により、上記の人全員に相談する可能性があります。
つまり、窓口は一つではないということです。

だから、難しい。
簡単では“ない”という印象になるんだと思います。


逆に言えば、誰に相談されても大丈夫です。
そして、そこで「〜〜〜については、どこで聞けばいいですか?」と質問されてもいいかもしれません。

すると、だいたい専門家を教えてくれるのではないかと思います。


私も、そのような対応をさせていただいています。
迷った時は、とりあえず相談をする。

少し大変かもしれませんが、参考にされてください。



リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

相続人の話し合い(遺産分割協議)のきっかけの作り方 [遺産分割協議・相続の話し合い]

相続で最も大変なのは、相続人同士で話し合うことではないでしょうか。


普段はお金の話をする機会のない家族と相続の話をする。

相続人とはいえ、別の世帯です。
なかなか考え方もわからない。


そのような状況で、話をすることは本当に大変です。


しかし、話し合わないと次に進めないのも事実。


何をするにしても、相続人全員の印鑑が必要と言われると思います。

銀行、証券会社、土地の名義変更・・・


結局、相続人全員と話し合う必要があります。


そのためどこかで、誰かが言い出す必要があります。


その役を誰が担うのか。



難しい問題です。。。。


話をすると、よからぬ推測(相続財産を欲しがっている等)と思われてしまう可能性があるからです。


そのため、話をされる場合は軽めの話題からがいいかもしれません。


「相続手続きって、どんな感じで進める?」
「引き継ぎって、どうする予定?」
「相続登記の義務化が始まるんだってね。」


これらが軽いのかは判断が分かれると思いますが・・・
それでも、「今から相続の話し合いをしよう」より幾分優しめかなと思います。


難しいところですが、参考にしていただければ幸いです。


リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

相続放棄の判断する時間がないときは、延長する [相続全般]


相続放棄は原則3ヶ月以内の申立てが必要です。

しかし、どうしても決めきれないこともあります。

借金があるかどうかを確認したいが、時間がない。
期限が迫っているのに、借金があるかわからない。

そのようなこともあります。


その場合は、相続放棄の判断をする“期間を延ばす”ことができます。
通常は3ヶ月延ばせます。


判断が難しい場合は、期限が迫っても、落ち着いて延期の申立てをしましょう。


なお、延期の申し立ても3ヶ月以内の申立てが必要です。
ご注意ください。



リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

遺言書作成のきっかけ [相続全般]


遺言書を作成される人が増えています。

そのきっかけは様々です。

・相続争いについて聞いた
・相続登記の義務化
・妻や子どもに言われて
・仕事を定年で辞めた
・専門家から勧められて
・テレビや雑誌などの特集を見て
・なんとなく・・・


いろいろなきっかけがありますね。

当事務所にも遺言書の相談をいただきますが、本当に様々です。


しかし、作って後悔することは少ないと思います。
やはり少し肩の荷が降りるような、すっきりしたという感想が多いです。


遺言書を作るタイミングを考えられてもいいかもしれません。



リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事