SSブログ

相続と銀行口座解約手続きの大変さ [相続と金融機関(預貯金口座)]

 相続の手続きは、不動産の名義変更など、何かと大変なことが多いものです。
 その中でも、 銀行口座の解約 は、難しい手続きの一つです。

なぜ銀行口座の解約が大変なのか?

 亡くなった方が銀行口座をお持ちの場合、その口座を解約するためには、一般的に相続人全員の印鑑などが必要になります。

さらに、銀行口座の解約を難しくしている要因がいくつかあります。

・金融機関ごとに手続きが異なる:
  各金融機関で、手続きの内容や必要な書類が異なり、ひとつの金融機関でうまくいっても、他の金融機関では追加で書類が必要なこともあります。

・書類の確認に時間がかかる:
  書類の確認等に時間がかかり、手続きがスムーズに進まないことがあります。

・法定相続情報の必要性:
  最近では、法務局で取得する法定相続情報を求められることが多くなっています。
これを取得するには、法務局での手続きが必要となり、さらに手間がかかります。


 これらの要因により、銀行口座の解約は、相続手続きの中でも特に大変な作業の一つと言えます。

専門家への依頼も増加

銀行口座の解約の難しさから、最近では 専門家へ手続きを依頼するケースも増えています。
専門家に依頼することで、法定相続情報の取得や銀行とのやり取りをスムーズに進めることができます。

金融機関側の事情

金融機関側も、相続人全員の確認を取ることには理由があります。
相続人の一人にだけお金を渡してしまうと、他の相続人から文句を言われる可能性があるからです。

そのため、金融機関は慎重に手続きを進める必要があり、それが手続きの複雑さにつながっている面もあります。

まとめ

 銀行口座は、ほとんどの人が持っている身近なものです。
 しかし、相続となると、その手続きは複雑で大変なものになってしまいます。

 手続きの煩雑さや難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。

 もし、相続手続きでお困りのことがあれば、専門家にご相談してみるのも良いかもしれません。


リンク
 きただ司法書士事務所HP 


ランキング参加しています。
↓押していただけると幸いです (^_^)


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問・ご意見・お問い合わせはこちらからお願いします。

熊本市東区きただ司法書士事務所HP
 https://www.kitada-office.com/
QRjboEXIwNeQJSu1358578673_1358578738.jpg

電話番号 096−285−8181


きただ司法書士事務所 facebookページ 
きただ司法書士事務所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント